クラレの事業
クラレは「ビニルアセテート」「イソプレン」「機能材料」「繊維」「トレーディング」の5つの事業を営んでいます。
各事業が売上に占める割合を以下の図に示します。
クラレの有価証券報告書より
各事業の内容をクラレの有価証券報告書より以下の表にまとめました。
セグメント | 主要品目・事業内容 |
---|---|
ビニルアセテート | ポバール、PVB、<エバール>等の機能樹脂、フィルム |
イソプレン | 熱可塑性エラストマー<セプトン>、<クラリティ>、イソプレン関連製品、<ジェネスタ> |
機能材料 | メタクリル樹脂、人工皮革<クラリーノ>、メディカル関連製品 |
繊維 | 合成繊維、不織布等 |
トレーディング | 合成繊維、人工皮革等を加工・販売、その他の当社グループ製品および他社製品の企画・販売 |
クラレの業績の推移
売上高と営業利益の推移
以下のグラフに売上高の推移と営業利益率の推移を示します。
クラレの有価証券報告書より
以下のグラフに営業利益の推移を示します。
クラレの有価証券報告書より
売上、営業利益、営業利益率ともに若干の増加傾向にあります。
営業利益率の平均は11.2%と高いです。
総資産の推移
以下のグラフに総資産・自己資本比率・総資産営業利益率の推移をしめします。
クラレの有価証券報告書より
総資産は増加しています。
自己資本比率は横這いです。
2015-12の自己資本比率は70%です。
自己資本比率は高いです。
セグメント別の業績
以下はセグメント別の売上と利益率の推移を示すグラフと、セグメントごとの売上および利益率の平均値を示すグラフである。
クラレの有価証券報告書より
- 注意
- 数値はセグメント間のやりとりを消去前の値
- セグメント情報の編成に大きな変更があったため、連続したデータを取得することが難しい。そのため、2007-3~2012-3のセグメント情報は記載していない
以下のグラフにセグメント別の利益および全体に占める割合の推移を示します。
クラレの有価証券報告書より
- 注意
- 数値はセグメント間のやりとりを消去前の値
- セグメント情報の編成に大きな変更があったため、連続したデータを取得することが難しい。そのため、2007-3~2012-3のセグメント情報は記載していない
「ビニルアセテート」事業が利益の要となっています。
同事業の売り上げは増加していますが、利益率は下がっており、利益の額は増加できていません。
海外売上の推移
以下のグラフに地域別の売上シェアおよび売上高の推移を示します。
クラレの有価証券報告書より
- 注意
- 数値はセグメント間のやりとりを消去後の値
- 2007-3~2014-3の「北米」を「米国」と記載
国内売り上げが減少している一方で、海外売り上げが増加しています。
海外売上比率は増加しており、2015-12は64%です。
おわりに
今回クラレについて調査して以下のことが分かりました。
- 売上・営業利益・営業利益率が若干増加しています
- 営業利益率の平均値は11.6%と高い水準です
- 総資産は増加しています
- 自己資本比率は横這いです
- 2015-12の自己資本比率は70%です
- 海外売上比率は上昇しており、2015-12は64%です
クラレの業績は若干成長しています。
営業利益率が高く、競争力がある事業を営んでいることが分かります。
今回はここまでです。